VAIO® スタートガイド

S13 / Pro PG VJS136 / VJPG32


SIMを使う
(無線WAN機能搭載モデル)

SIMカードを使用する

無線WAN機能搭載モデルをお使いの場合は、お手持ちのSIMカード(nanoSIMカード)を、VAIOのnanoSIMカードスロットに挿入して使用することができます。

  1. VAIOの電源を切り、お手持ちのSIMカードを本体後面にあるnanoSIMカードスロットに差し込む。
    nanoSIMカードスロットの位置については、「スタートガイド」の「各部名称」をご確認ください。
    simカードスロットのカバーを開く
    simカードをスロットに差し込む
    simカードを押し込む
    ご注意
    SIMカードに付属の取扱説明書をよくお読みのうえ、SIMカードの取り扱いには充分ご注意ください。

  2. SIMカードの設定を行う
    1. VAIOの電源を入れる。
    2. (スタート)-(設定)-[ネットワークとインターネット]-[携帯電話]を選択する。
    3. このSIMカードの携帯データネットワークを使う]が表示されている場合は、[SIM]を選択する。
      表示されていない場合は、次の手順に進んでください。
    4. その他の携帯ネットワーク設定」から[携帯電話会社の設定]-[APNを追加]を選択して、APNの設定画面を表示する。
    5. お手持ちのSIMカードのAPNやパスワードなどを設定し、「APNの種類」から[インターネットおよびアタッチ]を選択した状態で、[保存]を選択する。
      設定内容について詳しくは、SIMカードに付属の取扱説明書をご覧ください。
    6. VAIOを再起動する。
    ご注意

    お使いのSIMカードの種類によって、無線WAN機能のファームウェアが異なる場合があります。
    SIMカードを挿入してVAIOの電源を入れた際に、ファームウェアを変更している画面が表示された場合は、VAIOをスリープ状態に移行させたり、電源を切ったりしないでください。
    また、ファームウェアの変更中はネットワークが切断されます。


eSIMを使用する

eSIMとは、SIMカードを挿入しなくても、無線WANモジュールに組み込まれたチップ内にプロファイルを追加するだけで使用できるSIMのことです。
eSIMを使用するには、あらかじめ通信事業者とeSIMの契約を行い、プロファイル情報を入手してください。
eSIMの設定について詳しくは、サポートページ(eSIMについて)をご覧ください。


その他、無線WAN機能を使ってインターネットに接続できないなどのトラブルについては、サポートページ(無線WANでインターネットに接続できない)をご覧ください。対応方法を公開しております。

TOP