- 正常な使用状態で保証期間内に製品(ハードウェア)が故障した場合には、本規定に従い無料修理をさせていただきますので、次のいずれかにご依頼ください。また、ご依頼にあたっては、製品付属の購入明細または納品書、領収書(レシート) 等(以下「購入明細等」という)が必要となりますのでご用意ください。リユース品の特性上、購入日を証明する書類がない場合は整備工場出荷日を保証開始日として保証期間を算出いたします。
- VAIO 修理相談窓口(指定業者が製品を引き取りに伺い、その際、指定業者が購入明細等もお預かりします)
- お買上げの販売代理店(製品をご持参の上、購入明細等をご提示ください)
- 離島及び離島に準ずる遠隔地へ修理品をお引取りまたは配送を行う場合は、これらに要する実費を申し受けます。
- 保証期間内の故障でも次の場合には有料となります。
- 購入明細等のご提示がない場合
- 購入明細等にお買上げ日および VAIO 販売代理店の記載がない場合または購入明細等の記載を書き換えた場合
- 保証期間中に発生した故障について、保証期間終了後に修理依頼された場合
- 使用上の誤り(取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きに従った正常な使用をしなかった場合を含む)による故障・損傷
- 他の機器から受けた障害または不当な修理、改造による故障・損傷
- お買上げ後の移設、輸送、落下などによる故障・損傷
- 火災、地震、風水害、落雷その他の天災地変、公害、塩害、異常電圧などによる故障・損傷
- 一般的な用途以外での使用による故障・損傷
- 消耗・摩耗した部品の交換、汚損した部分の交換(対象製品は、再整備されたリユース製品であるため経年劣化等が進んでいることをご承知おきください)
- 対象製品の状態および当社の都合により、修理不可能と判断した場合には、無料修理の代わりに当社が選定する対象製品と同等の機能を有する代替機を提供する場合があります。なお、お客様が代替機との交換を希望されない場合には、対象製品を現状のまま返却いたします。
- 修理に際して再生部品・代替部品を使用する場合があります。また、修理により交換した部品は弊社が任意に回収のうえ適切に処理・処分させていただきます。
- 本書に基づく無料修理(製品交換を含む)後の製品については、最初のご購入時の保証期間が適用されます。
- 故障によりお買上げの製品を使用できなかったことによる損害については補償いたしません。
- 記録媒体を搭載または使用する製品の場合、故障の際または修理・交換により記録内容が消失等する場合がありますが、記録内容についての補償はいたしません。
- 本規定は日本国内でのみ有効です。
(This repair policy is valid only in Japan.)
*本規定はお客様の法律上の権利を制限するものではありません。
*保証期間後の修理については、サポートサイトの修理規約をご覧ください。